ナスミは笑子ばあちゃんが教えてくれた、お経というか呪文のような言葉をふいに思い出す。
千手観音さんの真言だと言っていた。
生きとし生けるものが幸せでありますようにという意味であるらしい。
「とりあえず口に出して言うんだよ。心はそう思ってなくてもいいんだって。言っているうちに、それでもいいかって気持ちになってくるんだって。」
「生きとし生けるものっていうのはさ、自分も入っているんだよ。」
人は思いどうりにはなかなかいかない。
思いどうりにならなくてもそれが次への道しるべだし結果的にはそれはそれでまあいいかと思えてくる。
笑子ばあちゃんが教えてくれた「おんばざらだるまきりくそわか」。
どこで区切るのだろう。
木皿泉のドラマが見たいなあ。
コロナ禍もあって来年から勤務時間が午前中だけになる。
還暦過ぎのパートおばちゃんは雇ってもらえるだけでありがたい。
「おんばざらだるまきりくそわか」だ。
さざなみのよるの単行本は図書館で借りたのか本屋さんで買ったのかわからなくなり文庫を買ったら家にちゃんとあった。
そうだったドラマを観て図書館で借りてそれでもその物語を手元に置きたくて買ったんだった。
それでもあとがきや大好きな片桐はいりの解説が読めたからまあいいや。
本好きな友達へプレゼントしよう。
しあわせな読書時間がさざなみのように繰り返す。

高ボッチ山からの富士山が送られてきた。
ナスミは反対側で眠っているかな。
千手観音さんの真言だと言っていた。
生きとし生けるものが幸せでありますようにという意味であるらしい。
「とりあえず口に出して言うんだよ。心はそう思ってなくてもいいんだって。言っているうちに、それでもいいかって気持ちになってくるんだって。」
「生きとし生けるものっていうのはさ、自分も入っているんだよ。」
人は思いどうりにはなかなかいかない。
思いどうりにならなくてもそれが次への道しるべだし結果的にはそれはそれでまあいいかと思えてくる。
笑子ばあちゃんが教えてくれた「おんばざらだるまきりくそわか」。
どこで区切るのだろう。
木皿泉のドラマが見たいなあ。
コロナ禍もあって来年から勤務時間が午前中だけになる。
還暦過ぎのパートおばちゃんは雇ってもらえるだけでありがたい。
「おんばざらだるまきりくそわか」だ。
さざなみのよるの単行本は図書館で借りたのか本屋さんで買ったのかわからなくなり文庫を買ったら家にちゃんとあった。
そうだったドラマを観て図書館で借りてそれでもその物語を手元に置きたくて買ったんだった。
それでもあとがきや大好きな片桐はいりの解説が読めたからまあいいや。
本好きな友達へプレゼントしよう。
しあわせな読書時間がさざなみのように繰り返す。

高ボッチ山からの富士山が送られてきた。
ナスミは反対側で眠っているかな。